名古屋市中区にて旧車増刊号、カスタムナイフ、プラモデル他出張買取
2021年12月29日(水曜日)
先日は名古屋市中区にお住いのお客様宅にて出張買取を受け賜わりました。
お客様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
お問い合わせはEメールにて頂き、あわせてお売り頂けるお品の写真を添付してありました。
収集品から、蔵書の全体の冊数が一目瞭然でありがたい限りです。
高評価出来るBMW製のオートバイのプラモデルからカスタムナイフ、モデルガンから、関係書籍、島耕作シリーズのコミック等。
お客様がご希望とされる訪問日時を打ち合わせお約束した次第です。
当日はお心遣い頂き、お売り頂けるコレクションから書籍は玄関周りから一階廊下にまとめておいてくださったそうで感謝に堪えません。
カスタムナイフ等の専門スタッフも同行の上、お伺い致しました。
それぞれ担当分野に分かれて早速査定を開始致します。
〇古書、古本及び、昭和の月刊雑誌
自動車、オートバイの書籍、ムック本はメーカー、車種毎(S360~S800他)に、しっかり解説された内容の別冊~増刊号等を評価してまいりました。
宮谷一彦等の一定数のファンがおられる懐かしい劇画から、古典SF、探偵小説等、大切に保管されてあり、状態も申し分ございません。
奮発した買取金額をメモに書き入れてまいります。
〇エアガン/ガスガン
マスダヤ(増田屋) のデタッチャブル SS-2 バッファロー
懐かしの空気銃です。
エアコッキングと言う一発ずつバネを引き装填する必要があるタイプで、この時代の物はBB弾ではなくツヅミ弾という前方後円墳のような形の弾を使っているためまっすぐ飛ばず命中精度の低い物でした。
ウエスタンアームズのコルトコンバットコマンダー
こちはボンベ缶からガスを注入して発射するタイプです。
BB弾と呼ばれる円形の弾を使用します。
ブローバックをしないモデルなので、少々物足りなさを感じるかも知れません。
〇カスタムナイフ
ナイフが50本ほどございました。
一部をご紹介します。
ファクトリーナイフと呼ばれる、工場生産品です。
ガーバー、Gサカイ、ヒロナイブスなど評価の高いメーカーの上位モデルもありまとまった買取金額となりました。
こちらはカスタムナイフ。
ナイフメーカーと呼ばれる職人が一本一本手作りで造ったものです。
藤本保広、上釜信行など知る人ぞ知る方の作品もあり、査定にも熱が入りました。
サインやオリジナルの図形を彫り込んであるだけの物もあり、知識が無いとカスタムナイフなのかファクトリーナイフなのか区別がつかないかも知れません。
〇プラモデル
未組立プラモデルです。
特にグンゼ産業のBMW R69Sを評価させて頂きました。
男性用肌着メーカーのグンゼとは違います。
現在はGSIクレオスと言う会社名になっています。
端数を切り上げた合計の買取金額はまとまった額となり、お客様にはご満足頂けたご様子です。
この度は漫遊堂をご用命頂き、誠にありがとうございます。
またご縁がございました際には宜しくお願い申し上げます。
21年12月30日 テーマ:一般書・趣味の本・児童書買取, おもちゃ・ゲーム買取, 出張買取
タグ
オートバイカタログ買取, オートバイ買取, カスタムナイフ買取, コミック完結セット買取, プラモデル買取, モデルガン買取, 別冊買取, 名古屋市中区買取, 増刊号買取, 旧車買取, 自動車雑誌買取