岡崎市にて遺品整理、万年筆や希少本の買取り査定
スタッフNです。
先日、岡崎市の遺品整理にオーナーと共にお伺いいたしました。
前日にオーナーが先行しており、ある程度の内容がわかっておりましたし、お客様もどういった物が買取可能かご理解いただけたようで足りなかった箱などを探して置いていただけました。
洋書
1800年代のイギリスの詩人の原書が多く、ウィリアム・ワーズワース(William Wordsworth)、アレキサンダー・ポープ(Alexander Pope)など大学の図書館に収蔵されているような稀少本を集められていたようです。
万年筆
モンブラン(Montblanc)、ペリカン(Pelikan)、パイロット(PILOT) 、パーカー(Parker)、シェーファー(Sheaffer)と一通りの有名メーカーの物が揃っておりました。
中には世界限定数十個という貴重な物も含まれておりました。
ただ、この方はコレクションのために購入していたのではなく、実用品としてお求めになられていたようです。
その為、よく使い込まれており、また鉛筆やボールペンと同じような扱いで書斎やリビングなどのテーブルがある場所に転がしていたようです。
思ったように使用し、壊れたら修理に出す、また思う存分使用する。
道具としての筆記具の本来の使い方ですが、定価で800,000円もするような万年筆は普通の人はお宝として眺めていたい物。
箱、キャップ、本体、付属品など探すのに苦労しました。
鉛筆とともにビニール袋に入れてあったのを発見した時にはさすがに驚くよりも脱力しました。
一旦お預かりして、いろいろと調べていきます。
お値段確定していた物に関してはお支払いをさせて頂きました。
先日書かせて頂いたお客様と同じですが、このままでは布団の間に挟まっていて捨ててしまうだけだった物が良い金額になったとお喜び頂けました。
他にも、作家物の猫の置物、ウェッジウッド小物入れ、オルゴール付きジュエリーボックス等を発見しサルベージ致しました。
ありがとうございます。