2017年6月20日(火曜日)
お客様の書棚にはどのようなご本が収められていますか?
本日は古書店に人気が高い書籍を紹介していきたいと思います。
古書店でお客様が探し求めてみえる本は下記にございますような一般にはあまり知られていないような、ご本が多いと思います。
皆様がよくお買い求めになられた著名な全集以外が好まれる傾向です。
紹介した本は新刊書店でお買い求め出来るタイトルもございますが、中には既に絶版(品切れ)となっており、入手出来る頼りはインターネットサイト及び古書店のみ。
買取させて頂きました愛蔵書は次に必要とされるお客様に繋げて参ります。
これら貴重な書籍をまとまった冊数をお持ちでご処分、ご売却をご検討の際は是非弊店までお声をおかけ下さい。
出張費は無料です。
弊店は古書組合に加盟しており、日々、貴重な書籍と接し、研鑽を重ねております。
蔵書の整理お任せください。
高価にて買取出来ます様、努力致します。
写真の「定本 野口雨情」全8巻+補巻=9冊は学術系を中心に出版されている未来社から1985年~刊行されました。
野口雨情氏は明治にお生まれになり昭和20年にお亡くなりになられるまでに多くの詩、童謡、民謡を残されました。
北原白秋、西條八十とともに日本の三大詩人と謳われております。
お求めやすく童謡選は社会思想社から文庫化されておりますので、入り口として触れて頂ければ一書店員として嬉しい限りです。
是非お子様にお読みお聞かせ下さい。
有名な「シャボン玉」は夭折した娘のことを歌っているという説もございます。
言葉がどのように変化していったとしても、その価値は変わることはございません。
下の写真は八坂書房刊行「南方熊楠日記」全4巻 平凡社刊行の「南方熊楠全集」となります。
南方氏を一言で形容致しますと天才という言葉がふさわしいと思います。
驚異的な記憶力を持ち、その卓越なる頭脳をお持ちの氏は奇妙な行動を伴い、様々な逸話を残されています。
昭和天皇に長年研究されていた粘菌をお見せになり、昭和天皇が熊楠を思い詠み、その歌碑が建てられる等、枚挙にいとまがありません。
拙文で熊楠氏にご興味をお持ちになられたお客様には大変読みやすく漫画にもなっておりますので、是非ご一読頂ければ幸いです。
水木しげる氏、岸大武郎氏が描かれています。
こちらの下記写真の「平田篤胤全集」名著出版 全21巻は弊店でも最重要買取品目となります。
平田 篤胤 江戸時代後期の国学者・神道家・思想家であり、そして医者でもございました。
当初は儒教(孔子を始祖とする中国仏教)・仏教と習合した神道を批判されましたが、その思想は実証主義から逸脱した神秘学的なものに変貌していき、篤胤の学説は水戸学同様幕末の尊皇攘夷の支柱となりました。
死後の世界に大いに興味を持たれ、その解答を様々な宗教を研究し仏教、蘭学、道教、儒教、キリスト教等の教義にふれ、魂の行方、異世界を追い求め、そして分析をされました。
著作も数多く100を優に超えます。
これらを余すことなく、まとめた貴重な全集を是非弊店までお売り下さい。
この度は4種の書名並びに著者について簡単にまとめさせて頂きました。
漫遊堂(まんゆうどう)では名古屋市から内容、冊数に応じてお客様の愛蔵書をお宅まで出向き買取致します。
お客様にかかる費用、ご負担は一切ございません。
ご遺品の整理(生前の蔵書整理)、急なお引越し、家屋の取り壊し等の際に書籍がご不要になりましたお客様はフリーダイヤル(通話料無料)にてご相談下さい。
お客様本意にて(お客様の立場になって物事を考えます)買取致します。
17年06月20日 テーマ:学術書・専門書買取
南方熊楠全集買取 南方熊楠日記買取 名古屋市全集出張買取 宗教書名古屋市出張買取 定本 野口雨情買取 専門書出張買取名古屋市 平田篤胤全集買取 研究書出張買取名古屋市
会社情報 | |
---|---|
会社名 | 漫遊堂 |
住所 | 〒463-0002 愛知県名古屋市守山区大字中志段味字大洞口2729 |
TEL | 052-768-7612 |
古物商許可 | 愛知県公安委員会 第542540300500号 |
代表 | 河島 正典 |